スピリッツ・リキュール

Spirits
- おすすめのスピリッツ
-
高いアルコール度数が特徴的で、“スピリッツ”とも呼ばれているお酒・蒸留酒。蒸留する過程で糖質やプリン体が除かれ、カロリーが低いことから、ダイエット中に飲めるお酒としても注目されています。
基本的にアルコール度数が高く、ストレートで舐めるように飲んだり、水やソーダなどで割ったりする楽しみ方が定番です。
Topics
尾鈴山 OSUZU GIN

- OSUZUYAMA DISTILLERY
尾鈴山蒸留所が新たに挑戦する新ジャンル
尾鈴山蒸留所が新たに挑戦する新ジャンル「ジン」。こだわりのボタニカルはジュニパー ベリー、山椒、日向夏、金柑、ゆず、生姜、榊(さかき)、椎茸などを使って尾鈴山蒸留所の本格焼酎を用いたスピリッツに漬け込み蒸留されています。大地の香水ような爽やかな味わいをお楽しみください。
OSUZU GIN KUMQUAT

- OSUZUYAMA DISTILLERY
第二段「OSUZU GIN Kumquat」
尾鈴山蒸留所が新たに挑戦する新ジャンル「ジン」の第二段「OSUZU GIN Kumquat」。宮崎県産の無農薬「金柑」を贅沢に使用。主役の「金柑」を引き立てるため、ボタニカルはシンプルにジュニパー 、山椒、生姜を使って尾鈴山蒸留所の本格焼酎「山ねこ」をベースにしたスピリッツに漬け込み蒸留されています。シンプルにソーダやトニックで割って食中酒として味わうもよし、カクテルベースとしてもまた違った表情をのぞかせます。大地の香水ような爽やかな味わいをもつオリジナルエディションとの飲み比べも楽しみのひとつです。
OSUZU GIN KYOTO

- OSUZUYAMA DISTILLERY
第三段「 OSUZU GIN KYOTO」
尾鈴山蒸留所が新たに挑戦する新ジャンル「ジン」の第三段「 OSUZU GIN KYOTO」。京都・宇治産のほうじ茶や松の葉を新たなボタニカルとしてメインで採用。その他には相性のよい山椒、生姜、ジュニパーをブレンドして個性豊かな香りに仕上がっています。大地の香水ような爽やかな味わいをもつオリジナルエディションとの飲み比べも楽しみのひとつです。
OSUZU GIN CACAO

- OSUZUYAMA DISTILLERY
第四段「 OSUZU GIN CACAO」
尾鈴山蒸留所が新たに挑戦する新ジャンル「ジン」の第四段「OSUZU GIN Cacao」。柑橘の爽やかな香りと後半からカカオのコクが楽しめるとてもユニークな1本です。
ohoro GIN

- NISEKO DISTILLERY
「 オホロ ジン スタンダード 」
ニセコアンヌプリの良質な伏流水(軟水)に、北海道産のヤチヤナギ、ニホンハッカをボタニカルとして使用。クリアでスムースでありながら、芯のあるしっかりとした味わいに軽やかなシトラスの香りを感じます。国際的なジンのコンペティション「World Gin Awards 2023(ワールド・ジン・アワーズ 2023)」でクラシックジン部門の国別最高賞である Country winners Gold を受賞。
失われた時を求めて 第二篇 栗
